サービス
  webflow ロゴFaceMFA ロゴ

Blog

事例・ブログ
2025-06-30
HubSpot

【HubSpot】HubSpotのキャンペーンとは?機能・活用法・メリットを解説

この記事の概要

・HubSpotのキャンペーンとは何かがわかる

・HubSpotのキャンペーンを活用するメリットがわかる

・HubSpotのキャンペーンの作成方法がわかる

・キャンペーンテンプレートの活用についてわかる

【15万円~】HubSpot初期導入支援サービスの詳細や料金形態など一連の資料を
お気軽にダウンロードできます。
HubSpot保守運用サービスの詳細や料金形態など一連の資料を
お気軽にダウンロードできます。

HubSpotの「キャンペーン」とは?

 HubSpotの「キャンペーン」とは、HubSpotで作る「宣伝活動」のことで、自社の様々なチャネルでのマーケティング活動で使用するコンテンツや広告、メール、SNS投稿などをひとつの目的に基づいてまとめて管理・分析できる機能です。

メールや広告、ランディングページ、SNS投稿などを統合し、特定のプロモーションや宣伝活動として一元管理することで、マーケティングの成果を見える化しやすくなります。それにより、マーケティングの担当者は、目標を意識して、自社の戦略に合った成果を達成しやすくなるのです。

 

例えば、キャンペーンは次のように使うことができます。

  • CRMに登録された見込み客に有料商品紹介のためのイベントへの参加を促す
  • ECサイトで優良顧客向けに限定クーポンを配布する
  • 新商品の認知を目的とした広告やソーシャル投稿の実施

HubSpotのキャンペーンを作成するメリット

次に、HubSpotのキャンペーンを作成することのメリットをご紹介します。

 

・施策を一元管理できる
広告・メール・LP・ブログなど複数のチャネルをまとめて管理することで、施策間の関連性を把握しやすくなります。

 

・分析がしやすくなる
キャンペーン単位で効果を測定できます。どの施策が効果的か、全体の成果はどうかなどが一目でわかります。成果を「キャンペーン単位」で明確に測れるため、予算を効果的に配分する判断材料になります。加えて、レポート作成も効率的になり、戦略の改善に役立ちます。

 

チーム間の連携強化
マーケティング・営業・カスタマーサービスの担当者が共通認識を持ちやすくなり、役割分担が明確化し、誰が何を担当しているのか、どのコンテンツがどの施策に使われているのかが明確になります。

 

施策の抜け漏れ防止
関連コンテンツや広告をまとめて管理することで、関連するコンテンツや広告などを一括で管理することで、「設定し忘れ」や「配信漏れ」などのヒューマンエラーを防ぎやすくなります。

PDCAサイクルを回しやすい。
成果を分析し、改善→再実施をスムーズに行うことで、次の施策に活かせます。

施策をキャンペーン単位で評価 → 改善 → 再実施の流れがスムーズになり、より成果の高いマーケティングを実現できます。

 

HubSpotキャンペーン機能の主な特徴

関連アセットの一括管理

HubSpotのキャンペーンでは、様々なアセットを関連付けることができます。関連付けによって、キャンペーン全体の成果を把握できるようになります。

 

• ランディングページ
• ブログ記事
• ウェブサイトページ
• マーケティングEメール
• ソーシャル投稿
• フォーム
• CTA(コールトゥアクション)
• 広告キャンペーン(Google広告、Facebook、LinkedInなど)

キャンペーンレポートと分析

HubSpotは各キャンペーンに対して以下のようなレポートを自動生成できます。これにより、「どのキャンペーンがもっとも成果を出しているか」を可視化できます。

• インプレッション数
• クリック数
• 新規コンタクト数
• 影響を与えたコンタクト数(コンバージョンまでの接点を持った数)
• 成約件数
• キャンペーン別ROI(費用対効果)

HubSpotキャンペーンの作成方法

HubSpotのキャンペーン作成は、MarketingHubのProfessional、もしくはEnterpriseプランで利用できます。

続いてHubSpotでキャンペーンを作成する手順を簡単にご紹介しましょう。

 

ステップ1:キャンペーンを作成する

  1. HubSpotのダッシュボードから「マーケティング」>「キャンペーン」をクリック
  2. 「キャンペーンを作成」ボタンを押す
  3. 以下の情報を入力・設定します
  • キャンペーン名:誰が見ても内容が分かる具体的な名前を設定
  • キャンペーンカラー:チーム内で視覚的に判別しやすく
  • ブランド設定:必要に応じてブランドを紐付け
  • 担当者:責任者を設定することで進捗管理がスムーズに
  • 開始日・終了日:キャンペーンのスケジュールを明確化
  • 目標:リード数、成約数、イベント参加者数など
  • オーディエンス:誰に向けたキャンペーンかを記載
  • 予算と通貨:使う予算の上限を設定
  • メモ:背景や注意点などの共有事項を記載

※ 初めて作成する場合は、ガイド付きの「最初のキャンペーンを作成」オプションを使うとより安心です。

 

ステップ2:アセットを紐付ける

作成したキャンペーンに、以下のようなアセットを紐付けていきます。

  • メール
  • ランディングページ
  • ブログ記事
  • SNS投稿
  • CTA(コールトゥアクション)
  • フォーム
  • 広告キャンペーン(Google広告、Facebook広告など)

 

既に作成したアセットを追加できるだけでなく、新規作成する際にも「このキャンペーンに関連付ける」を選択して紐付けることができます。

 

ステップ3:成果の確認

作成したキャンペーンは、HubSpotのキャンペーンダッシュボードでリアルタイムに成果を確認できます。

確認できる指標の例

  • インプレッション数‍
  • クリック数‍
  • 新規コンタクト数‍
  • 成約数‍
  • ROIなど‍

定期的に進捗をチェックし、必要に応じて施策の改善や追加を行いましょう。

 

HubSpotのキャンペーン機能を利用する上での注意点

・アセットの紐付け漏れに注意

キャンペーンの成果を正確に測定するには、メールやランディングページ、ブログ記事などのアセットを必ずキャンペーンに紐付ける必要があります。アセットをキャンペーンに関連付け忘れると、成果が正しく計測できません。新しくコンテンツを作成する際、キャンペーンへの紐付けを行うことで、後から集計や分析がスムーズになり、正しい数値をもとに振り返りや改善が可能になります。

 

・目標設定をしっかりする

キャンペーンを開始する前に、「新規リードを○件獲得する」「クリック率を○%にする」などの具体的かつ測定可能な目標(KPI)を設定しておくことが重要です。特にキャンペーンの中心となるランディングページやCTAなどは、あらかじめ用意しておくと全体の流れをスムーズに進められます。

キャンペーンテンプレートの活用

HubSpotには、キャンペーンを効率的に立ち上げるためのテンプレートが用意されています。何から始めればよいかわからない場合でも、テンプレートを活用することでスムーズに計画・実行が可能です。現在、HubSpotでは12種類のキャンペーンテンプレートが用意されています(2025年7月時点)。

 

例:

●カート放棄:購入途中で離脱したユーザーへのリマインドメールや広告を利用して購入を促す。
●Eメールドリップキャンペーン:自動送信メールで顧客との関係を深めます。
●対面イベントプロモーション:広告・メール・SNS投稿で展示会などへの集客を強化します。
●社内ニュースレター:チーム内や社内関係者へ情報を共有します。
●リードジェネレーション:新規リード獲得を目的にマルチチャネルでアプローチします。
●ロイヤルティプログラム:既存顧客にロイヤリティープログラムへの登録を促して関係性を強化する施策です。
●ナーチャリング:Eメール、広告キャンペーン、ソーシャル投稿などにより、見込み顧客の関心を維持しコンバージョンを促進します。
●導入支援と歓迎:Eメールや専用のウェブサイトで、新規顧客向けのパーソナライズメッセージで導入を支援します。
●オンラインイベントの宣伝:ウェビナーやセミナーなどの参加者を募集します。
●製品の発売:ランディングページ、Eメール、ソーシャル投稿などを活用して新商品・サービスの告知を行います。
●製品セール:期間限定セールや特典を広く告知し、製品やサービスをプロモーションします。
●再エンゲージメント:反応が減ったリードへ自動送信Eメールやソーシャル投稿などで再アプローチします。

HubSpotのキャンペーンテンプレートをうまく活用し、自社のマーケティング活動をより戦略的に、かつスピーディーに進めていきましょう。

 

HubSpotのキャンペーン機能でマーケティングの「見える化」を実現しよう

HubSpotのキャンペーン機能は、複数のマーケティング施策を一つにまとめて管理・分析できる便利な機能です。

 

マーケティング活動を行う上で、「どの施策が成果に繋がったのか」を把握することは非常に重要であり、成果の「見える化」や施策の最適化は欠かせません。メール配信、ランディングページ、SNS投稿、広告など複数のチャネルでの施策をバラバラに評価するのではなく、「キャンペーン単位」で効果を測定・分析することができる、HubSpotの「キャンペーン機能」は、複雑なマーケティング活動を統合的に管理・評価できる強力なツールです。

 

HubSpotを導入している、あるいは導入を検討している企業は、ぜひこのキャンペーン機能を最大限に活用して、マーケティング施策の成果最大化を目指してみてください。

HubSpotの一部機能や全般的なご質問でも何なりとお承りますので
お気軽にお問い合わせください。
【15万円~】HubSpot初期導入支援サービスの詳細や料金形態など一連の資料を
お気軽にダウンロードできます。

株式会社ハレフルでは HubSpotSalesforce の導入・運用支援 を行っております。初期設定や操作方法などから、自社にマッチしたサポートをご提案しており、CRMの導入は初めてという企業様も安心してご依頼いただけます。スコアリングをはじめ、HubSpotが有する機能についての相談や設定にも応じています。「自社にあったCRMを選定してセールスやマーケティングを効率化したい」「HubSpotの運用を依頼できる企業を探している」など、HubSpot導入に関する具体的な相談や、プランの選び方についてお困りの方は、ぜひ お問い合わせ からご連絡ください。

Contact

お問い合わせ
Salesforce、HubSpot、システム開発など
まずは何でもお気軽にご相談ください。