サービス
  webflow ロゴ

Blog

事例・ブログ
2025-06-30

【HubSpot】HubSpotで作る効果的なメルマガとは

この記事の概要

・HubSpotはメルマガ作成が向いている理由がわかる

・HubSpotでの効果的なメルマガの作り方がわかる

・成果の出るメルマガのデザインについてわかる

【15万円~】HubSpot初期導入支援サービスの詳細や料金形態など一連の資料を
お気軽にダウンロードできます。
HubSpot保守運用サービスの詳細や料金形態など一連の資料を
お気軽にダウンロードできます。

 HubSpotがメルマガに向いている理由は?

SNSやWeb広告など、デジタルマーケティングは進化し続けチャネルが増えても、メールマガジン(メルマガ)は、顧客に直接情報を届けれられる有効なコミュニケーション手段です。メルマガは新商品やサービスの認知度を高めたり、見込み客を教育し購買を促したり、既存顧客に継続的に価値提供をしてロイヤリティを強化するなど、多くの成果が期待できます。しかし、「ただ送るだけ」では期待する成果は得られません。大切なのは、「誰に」「何を」「どのように」届けるかです。 

効果的なメルマガを作成するためにはメルマガの設計・コンテンツ・デザイン・分析といった複数の要素を戦略的に組み合わせる必要があります。その中で、世界中の企業に選ばれているのマーケティングオートメーションツールのひとつがHubSpotです。 

HubSpotにはメルマガ作成において次のような強みがあります。

 ・豊富なテンプレート

HubSpotには、様々な業種や目的に合わせたテンプレートが用意されています。CSSやHTMLについて知識がなくても、デザインに時間をかけずに、誰でも簡単に魅力的なメルマガを作成できます。ブランドイメージや業種や目的に合ったデザインを選択し、あとは画像やテキストを入れ替えたり、色を変えたりと自由にカスタマイズ可能です。

・ドラッグ&ドロップエディタ

デザインスキルがなくてもドラッグ&ドロップで直感的にメルマガを作成できるところも、HubSpotでメルマガを作成するメリットです。スマートフォンでの表示も自動で最適化されるため、どのデバイスでも見やすいレイアウトを実現できます。

 

・セグメント機能

HubSpotのCRMを活用することで、顧客も属性や行動履歴などの情報を基に、細かくターゲットを分けてパーソナライズされたメルマガを配信できます。ターゲットに合わせたコンテンツを提供することで、開封率やクリック率の向上が期待できます。

 ・自動化機能

シナリオを設計して自動でメールを送信したり、顧客の反応に応じて内容を出し分けたり、ターゲット層の行動パターンに最適な配信タイミングを設定することが可能です。これにより、見込み客のフォローや再アプローチができ、開封率やクリック率の向上を目指せます。

 ・詳細な分析とレポート

開封率・クリック率・コンバージョン率など、リアルタイムでメルマガの効果を測定できます。A/Bテストも簡単に行えるのもポイントです。配信結果に基づいて、配信内容やターゲットリストを改善したり、より効果的なコンテンツやデザインを検証したりと、効果的なメルマガ配信に役立てることができます。

 

HubSpotのメルマガ機能を最大限に活用することで、見込み顧客に刺さる、顧客との良好な関係を構築するメルマガを効率的に作ることができるでしょう。

 

HubSpotでの効果的なメルマガの作り方

ここからは、HubSpotを使ったメルマガ作成の基本的な流れと、成果を上げるためのポイントを紹介します。

 

①  メルマガの目的を設定する

メルマガを使ったマーケティングを成功させるためには、ただ送るのではなく「目的」を明確にすることが大切です。例えば、次のような目的を設定すると成果が出やすくなります。

 

· 見込み顧客の育成(リードナーチャリング)
顧客にとって有益な情報を継続的に届け、関心を高めてもらう。

 

· 商品・サービスの認知向上
新サービスやキャンペーンを定期的に紹介し、接触回数を増やす。

 

· 既存顧客との関係強化
導入事例や活用方法、最新情報を提供して、長期的な関係を築く。

 

·直接的なコンバージョン促進
限定オファーやイベント告知などで、問い合わせや購入を後押しする。

 

目的を決めたら、その目的に応じてコンテンツの内容やトーン、配信頻度を設計します。

 

②  ターゲットリストの作成・セグメント化

HubSpotでは、顧客情報をもとに様々な条件でリストを作成できます。例えば、地域や役職、資料ダウンロードやイベント参加の有無、購買履歴、ウェブサイトの閲覧履歴などの条件で設定すると、どのターゲットに対して、どんな内容のメールを届けるのかを明確にできます。

 

③   メール作成

目的とターゲットが決まったら、メールの内容を設計します。

成果の出やすいメルマガのポイントをご紹介しましょう。

 

・メルマガのタイトルは15文字以内

メルマガは多くの場合スマートフォンで読まれます。件名を一度に確認でき、開封率の向上を狙うためには15文字以内に収めるのが理想です。

 

・1通に1つの情報に絞る

情報量が多いと読者が混乱し、本当に伝えたいことが伝わりにくくなるため、情報はひとつに絞りましょう。冒頭に結論を先に書いたり、適宜、箇条書きにしたりするなどして、読みやすさを大切にしましょう。

 

・読者のメリットを盛り込む

人は自分にとって有益だと判断したときに、購入や申し込み、資料ダウンロードなどの行動を起こすものです。売り込み色の強いメールよりも、読み手のメリットを盛り込むようにするとよいでしょう。

 

・文章はシンプルに短めに

文章はシンプルかつ短めにすることが大切です。人がメルマガを読むのは約7秒、文字数にすると約70~140文字と言われています。長い文章を最後まで読む人は少ないと考え、短めに文章を構築し、冒頭に読者が興味を引く情報を入れるようにしましょう。

 

・視覚的にわかりやすいレイアウトを意識する

文字が詰まっていると読みにくいため、改行やスペースを適宜入れ、画像や文字装飾などを用いてメリハリのある、視覚的に読みやすいレイアウトになるように工夫する必要があります。フォントは15p以上、強調したい文字は24p以上にするとメリハリがつきます。HubSpotのメールエディタを使えば、ドラッグ&ドロップで魅力的なレイアウトを簡単に作れます。

 

・CTAの位置の工夫

繰り返しになりますが、メルマガを読むのは7秒、文字数では70~140文字で、最後まで読む読者は少ないと考えてください。読者の行動を促したい場合は、CTAをできるだけメルマガの前半に入れ、CTAだと分かるようにボタンははっきりと表示するようにしましょう。

 

・デザインを工夫する

メルマガはデザインによって「伝わりやすさ」が大きく変わります。メルマガのカラーは、全体のバランスを見て統一することが大切です。ロゴ・カラー・フォントなど、Webサイトや他チャネルと一貫性を持たせることで、ブランド認知が強まります。HubSpotのテンプレートを使うと、デザインを簡単に統一できるので、活用してみてください。画像とテキストのバランスも大切です。もし、画像がブロックされても、テキストで伝わる設計が重要です。CTAボタンもあまりこったものにすると、表示に時間がかかる可能性があるので、目立つ色合いで大きく、シンプルなデザインにしましょう。

 

・読者が開封しやすい時間に配信する

HubSpotでは、曜日や時間帯を指定してメールを配信できます。BtoBの場合は平日の午前中、BtoCの場合は夜や週末など、ターゲットに合わせて設定しましょう。配信頻度も重要です。多すぎると解除されてしまう可能性があるので、適度な配信になるようにテストしながら検討することが大切です。

 

効果測定と改善

HubSpotの強力な分析機能を使って、配信結果をチェックすることも大切です。チェックする指標としては、次のようなものがあります。

  • 開封率(件名の魅力をテストする)
  • クリック率(CTAの文言・配置をテストする)
  • 配信停止率(頻度や内容の改善を検討する)
  • コンバージョン率(最終的な成果を確認し、コンテンツの改善に活かす)

 

A/Bテストで改善

HubSpotでは自動でA/Bテストを設定することが可能です。件名、本文の構成、CTAの色やテキスト、位置などを少しずつ変えてテストし、クリック率を検証するなど、改善を積み重ねることでメルマガのクオリティが向上し成果につながります。

 

HubSpotでメルマガをもっと戦略的に活用しよう

HubSpotのEメールマーケティングツールは、顧客との関係構築とビジネス成果の最大化を目指す強力なソリューションです。顧客情報に基づく的確なターゲティング、視覚的に魅力的なメール作成、AIを活用した件名や本文の作成支援、CRMデータと連携したEメールの自動化とパーソナライゼーション、そして効果測定と分析までをワンストップで提供します。これからメールマーケティングを本格的に始めたい方、あるいは現在のメルマガ運用を改善したいと考えている方にとって、HubSpotは大いに役立つはずです。顧客に読みたいと思ってもらえるメルマガを作り、成果を出すために、ぜひHubSpotの活用を検討してみてください。

HubSpotの一部機能や全般的なご質問でも何なりとお承りますので
お気軽にお問い合わせください。
【15万円~】HubSpot初期導入支援サービスの詳細や料金形態など一連の資料を
お気軽にダウンロードできます。

株式会社ハレフルでは HubSpotSalesforce の導入・運用支援 を行っております。初期設定や操作方法などから、自社にマッチしたサポートをご提案しており、CRMの導入は初めてという企業様も安心してご依頼いただけます。スコアリングをはじめ、HubSpotが有する機能についての相談や設定にも応じています。「自社にあったCRMを選定してセールスやマーケティングを効率化したい」「HubSpotの運用を依頼できる企業を探している」など、HubSpot導入に関する具体的な相談や、プランの選び方についてお困りの方は、ぜひ お問い合わせ からご連絡ください。

Contact

お問い合わせ
Salesforce、HubSpot、システム開発など
まずは何でもお気軽にご相談ください。